2024年度 一般社団法人
沼田青年会議所 Junior Chamber International NUMATA

理事長所信(2020)

理事長所信(2020)

48代理事長  原澤 史浩

48代理事長  原澤 史浩

~はじめに~

2019年5月1日、元号が「平成」より「令和」と変わり、目まぐるしい早さで世の中は変わっています。そして日本に青年会議所が設立され今年で70年を迎える中で、これから私たちには何ができるのでしょうか。

第4次産業革命と言われる近年、AI技術は進化し、人間の能力をはるかに超える技術が加速しています。国境を越えて自由に行き来するグローバリズムの進展は、日本や諸外国の経済を発展させていく反面、貧富の差も広がっていくと予想されます。また、日本全土において、深刻な少子高齢化社会は今後更に加速し、大きく社会は変化していきます。
そして、人と人との関係性も変化し続ける中で、今まで以上に人としての在り方や考え方が重要になると考えます。

その様な背景の中、貧困や環境、平和などに対する17のゴールを目指した、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」である、SDGsにもしっかりと取り組んでいきます。この社会目標に意識し取り組む事で、これからの「明るい豊かな社会の実現」を可能にしていくのではないでしょうか。そして、私たち一般社団法人沼田青年会議所メンバーは、人々に必要とされるリーダーとなり、地域を発展させていくことを目指していきます。

~思いやりを持った組織運営~

組織の運営を円滑に進めていくためには、基盤がしっかりと機能していることが重要です。一つひとつの例会や諸会議で規律の徹底を進めていくことが、組織としてのまとまりにつながります。

そして、組織運営の基本は人と人であり、思いやりを持つことが不可欠であると考えます。仲間のために何が出来るのかを真剣に考え、学び、想い、運営していく必要があるのではないでしょうか。

私たち青年会議所メンバーは「明るい豊かな社会」の実現のために日々、青年会議所運動を展開しています。私たちの運動・事業を、多くの地域の方々に発信することで、地域からの理解や賛同を得て、沼田青年会議所が地域から必要とされる組織を目指します。

~広い視野を持った未来への事業~

地域を良くするためには、広い視野、柔軟な感性を持つことが大切です。
現在、人口減少時代を背景に外国人技能実習生が多く普及しています。今後この流れは更に加速していきます。2020年には東京オリンピックも開催され、訪日外国人、海外でのビジネスも増加し、グローバリズムは発展の一途をたどります。しかし、その中で外国人への理解を出来ている人はどの程度いるのでしょうか。地域として、外国人を受け入れる体制を整えつつ、日本人としての誇りを持ち、海外から学び、考え、実行していくことが重要です。そして、私たちが柔軟な感性を持ち、世界を視野に入れた事業を展開することが、未来の創造へと繋がるはずです。

~信頼できる仲間~

会員拡大は青年会議所にとって重要な運動です。
私たちの運動の効果を最大限に発揮させるためには、より多くの信頼できる仲間と共に未来へと歩んでいく必要があると考えます。一般社団法人沼田青年会議所にとって今以上の運動を展開していくために会員拡大は必要不可欠であり、今後も必ず取り組んでいかないといけません。
1人でできることは限られています。しかし同じ志を持つ信頼できる仲間が多くいることで私たちの運動は、より大きな波及効果となります。そのために、私たちは「FAN」を増やし、人を「FUN」にできる必要があると考えます。そして、会員拡大だけでなく、新入会員や青年会議所運動に参加することが困難なメンバーに対しても、活動を通しての楽しさや友情を育む必要があります。志の高い仲間が多くいることで、より大きな全体運動へと繋がっていくと確信します。

~心豊かなリーダーへ~

「心の豊かさ」をもったリーダーが増えることで地域の発展に寄与できると考えます。リーダーとは指導者であり、誠実さや、利他の心、行動力、精神力等様々なものを持ち、人を導くことができる存在です。青年会議所に入会し、私たちは、限られた時間のなかで、社会に必要とされる多くの知恵を学び、リーダーとしての資質を高め、地域を支える青年経済人として責任のある立場を理解する必要があります。地域社会に対し向き合う姿勢を行動へと移し、地域を牽引していける次代のリーダーと成り得る心豊かな人財をより多く指導・育成することで、地域経済の発展に寄与することができます。一人ひとりが指導力を高め、利他の精神を持つことで心を豊かにし社会のあらゆる分野で活躍することが地域のためとなることを目指します。

~明るい豊かな社会への事業創造~

経済の発展こそが地域の発展に繋がり、明るい豊かな社会へと繋がっていくと考えます。
今の利根沼田の現状は極めて深刻化しています。人口減少時代において地域経済の低成長の中、人口の流出や後継者の不在等問題を多く抱えています。
そのために私たちがリーダーとして、地域経済を発展させ、雇用の創出や、地域の活性化を目指すことが解決へとつながるのではないでしょうか。そのために、関係諸団体や地域住民等を巻き込んだ「共創事業」を展開していく必要があり、時代に合った「イノベーション」事業を創造する機会を設け、人の力によって感動を巻き起こす経済主導型の地域づくりに取り組み、明るい豊かな社会への実現に向かいます。

~最後に~

All our dreams can come true,
if we have the courage to pursue them.

夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる。
(Walt Disney)

夢を持ったその日から環境のすべては変化する。その夢に向かって行動しよう。そこに必ず価値がある。もし夢が途絶え、希望がきえてしまったとしても、それは決して無意味ではなく、夢を持つことによって、何かが確実に変化したはず。それこそが、夢がもたらしてくれた一番の宝物でありずっといつまでも大切にしよう。

人々の笑顔、それは地域・人・企業・家族そして子どもたちの満たされた「心の豊かさ」から生まれます。混沌とする時代のなかで、私たちが夢を持ち、人々に必要とされるリーダーとなることで、本当の明るい豊かな社会の実現を目指しましょう。

スローガン

強く 優しく 志高く 心震える 未来を創ろう

基本方針

  • 思いやりと利他の精神を持った組織運営
  • ファン(FUN・FAN)を意識し、人を大切にする会員拡大
  • イノベーションを生み出すビジネス事業の実施
  • 自身と向き合いリーダーシップを鍛える研修の実施
  • グローバルとSDGsを意識した事業の実施
  • 情報の発信と共有